ofellabuta

趣味の雑誌の書評欄で紹介された本のリスト

「東京人」
出版社:都市出版

2024年9月号

TOKYO名建築案内 山内貴範 / 米山勇 朝日新聞出版
わが恋は: 栄芝一代の芸 栄芝 / 葛西聖司 淡交社
食堂生まれ、外食育ち 新保信長 / おくやまゆか ベストセラーズ
ときを感じる お宿図鑑 吉宮晴紀 学芸出版社
ミニシアター再訪 大森さわこ アルテスパブリッシング

2024年10月号

堀口捨己の世界 藤岡洋保 鹿島出版会
檀一雄の従軍日記を読む 山城千惠子 新潮社
偶偶放浪記 小指 白水社
つげ義春が語る マンガと貧乏 つげ義春 筑摩書房
海中顔面大博覧会 中村征夫 クレヴィス

2024年11月号

昭和歌謡史 刑部芳則 中央公論新社
地図とその分身たち 東辻賢治郎 講談社
クラシック音楽の大疑問 岡田暁生 KADOKAWA
旅に出たくなる地図 関東甲信越 帝国書院編集部 帝国書院
三島由紀夫 街歩き手帖 横山茂彦 太田出版

2024年12月号

線路沿い街歩き 小川真二郎作品集 小川真二郎 玄光社
地名の魔力 惹きつけ、惑わす、不思議な力 今尾恵介 PHP研究所
アーティスト伝説 新田和長 新潮社
中央線随筆傑作選 南陀楼綾繁 中央公論新社
すごい銭湯100 イカロス出版 イカロス出版

2025年1月号

谷根千文学傑作選 森まゆみ 中央公論新社
西荻ごはん 目黒雅也 亜紀書房
ガイドブックにない もうひとつの東京を歩く 井上理津子 解放出版社
スバらしきバス 平田俊子 筑摩書房
夢二の東京さんぽ手帖 石川桂子 中央公論新社

2025年2月号

段差ゼロの東京歴史さんぽ 黒田涼 オレンジページ
唐十郎 襲来! 唐十郎 河出書房新社
どうかしてました 豊﨑由美 ホーム社
東京スリバチ散歩 皆川典久 実業之日本社
多摩・武蔵野スリバチ散歩 真貝康之 / 皆川典久 実業之日本社
触発するサウンドスケープ 鳥越けい子 / 鷲野宏 / 星憲一朗 岩波書店

2025年3月号

古地図で訪ねるあの頃の東京 荻窪圭 実業之日本社
上野がすごい-日本の未来を創る街 滝久雄 / 柳瀬博一 中央公論新社
されど魔窟の映画館 - 浅草最後の映写 荒島晃宏 筑摩書房
鉄路の行間: 文学の中の鉄道 土屋武之 幻戯書房
落語家の本音 日本で唯一の演芸専門誌が50年かけて集めたここだけの話 「東京かわら版」編集部 朝日新聞出版
図書館を建てる、図書館で暮らす:本のための家づくり 橋本麻里 / 山本貴光 新潮社

2025年4月号

本の江戸文化講義 蔦屋重三郎と本屋の時代 鈴木俊幸 KADOKAWA
大軍都東京: 忘れられた日本の戦争遺跡を訪ねる 黒田涼 笠間書院
新宿をつくった男 戦後闇市の王・尾津喜之助と昭和裏面史 フリート横田 毎日新聞出版
校正・校閲11の現場 こんなふうに読んでいる 牟田都子 アノニマ・スタジオ

2025年5月号

誰がこの町をつくったか 三浦展 而立書房
放課後によむ詩集 小池昌代 理論社
怪獣談: 文豪怪獣作品集 東雅夫(編) 平凡社
21世紀のための三島由紀夫入門 平野啓一郎 / 井上隆史 / 芸術新潮編集部 新潮社
土木遺産さんぽ―まち歩きで学ぶ 江戸・東京の歴史 阿部貴弘 理工図書

2025年6月号

谷根千、ずーっとある店 森まゆみ 朝日新聞出版
幸あれ、知らんけど 平民金子 朝日新聞出版
日吉アカデミア一九七六 原武史 講談社
東洋文庫の100年: 開かれた世界屈指の学問の殿堂 牧野元紀(編) 平凡社
ナゾの終着駅 鼠入昌史 文藝春秋

2025年7月号

増補版 東京おいしい老舗散歩 安原眞琴 東海教育研究所
辺境的: 武蔵野詩遊行 正津勉 作品社
浮世絵を彩った橋 紅林章央 建設図書
古典エンタメあらすじ事典 櫻庭由紀子 淡交社
東京裏返し 社会学的街歩きガイド 吉見俊哉 集英社

2025年8月号

ニッポン縦断 ほろ酔い鉄道紀行 大鶴倫宣 イカロス出版
60年代ポップ少年 亀和田武 中央公論新社
あの人の調べ方ときどき書棚探訪 平山亜佐子 笠間書院
とんかつ屋のたまちゃん 安藤玉恵 幻冬舎
遊べる、学べる、役立てる 地理院地図の深掘り 今尾恵介 PHP研究所

2025年9月号

神田愛山半生記: 愛山取扱説明書 神田 愛山 / 瀧口雅仁 田畑書店
一銭五厘たちの横丁 児玉隆也 筑摩書房
マンションポエム東京論 大山顕 本の雑誌社
僕のY字路 Painting 横尾忠則 トゥーヴァージンズ
僕とY字路Photograph 横尾忠則 トゥーヴァージンズ
勲章の近代史: 権威と欲望のメカニズム 刑部芳則 吉川弘文館