Note:
文庫化にあたり登場人物を変更し赤い女の霊に主軸を置いた内容に変更したようだが、正直、その変更は巧くいったようには思えなかった。「変な家」ほどではないにしてもホラー小説としての出来は良くない。
邦画好みのウェットな設定もどうかと思うが全体のバランスが崩れてしまい、結果挿入される怪談の多くをしめる"お山にきませんかおじさん"関連のエピソードがノイズになってしまっている。また、この設定であるなら失踪するのは瀬野ではなく語り手である小澤の方は良かったように思えた。
作中に挿入されるオカルト雑誌の記事やネットの書き込みなどの「怪談」と、作中で実際に発生したとされる「怪異」の違いがほとんど意識されているように思えなかったのが一番残念。